というわけでリミッツ本戦のレポうpするのずっと忘れてたよ!
練習の成果を発揮したいな!

ロチェ。1-1-2で《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine(ALA)》。
色を主張した方がいいのはわかってたけど、これ以外弱すぎ。
で、下がエスパーいってたから、黒逃げてパワー5ナヤってたのに、黒流される。
ナヤチャームとナヤ根本までとってたけど、ヘルカイトとジャンド根本きちゃってジャンドへ。
他にも貪食ドラゴンとか貰って、アニマのドルイド×2があったから、ファッティ連打が見えた。
一回、5手目くらいに黒ボムがきそうだったのを、カットされてなきそう。
3パック目で強パックがいっぱい出て、オベリスクが終盤に確保できてうまーのはずだった・・・・。

デッキ
《アニマのドルイド/Druid of the Anima(ALA)》×2
《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(ALA)》
《水膨れ虫/Blister Beetle(ALA)》
《機械医師/Metallurgeon(ALA)》
《サシーリウムの神語り/Sacellum Godspeaker(ALA)》
《ヴィティアのとげ刺し/Vithian Stinger(ALA)》
《不治のオーガ/Incurable Ogre(ALA)》
《モストドン/Mosstodon(ALA)》
《熊手爪のガルガンチュアン/Rakeclaw Gargantuan(ALA)》
《腐肉団/Carrion Thrash(ALA)》
《アンデッドのレオトー/Undead Leotau(ALA)》
《捕食者のドラゴン/Predator Dragon(ALA)》
《峠のラネット/Ridge Rannet(ALA)》
《ヘルカイトの首領/Hellkite Overlord(ALA)》
《マグマのしぶき/Magma Spray(ALA)》
《ナヤの魔除け/Naya Charm(ALA)》
《枝分かれの稲妻/Branching Bolt(ALA)》
《ナヤのオベリスク/Obelisk of Naya(ALA)》
《ジャンドのオベリスク/Obelisk of Jund(ALA)》
《骸骨化/Skeletonize(ALA)》×2
《暴力的な根本原理/Violent Ultimatum(ALA)》

《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine(ALA)》
《バントの全景/Bant Panorama(ALA)》
《ナヤの全景/Naya Panorama(ALA)》
《ジャンドの全景/Jund Panorama(ALA)》他

基本がマナブーストして4tに5マナアクションをとりたいって、コンセプトがわかりやすい。
ナヤ根本と《岩投げの小隊/Rockcaster Platoon(ALA)》を入れるか悩んだ。
《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》がサイドに眠ってるのが残念。
卓にティムがほとんどいないので、《不治のオーガ/Incurable Ogre(ALA)》テラエロス。
ってか、サイドにある精神固めの宝珠といい、火のるつぼといいレアピックしすぎだろ・・・


1st、ジャンド(カルデラ、ジャンドチャーム)○○
ライフが3までつめられたけど、ヘルカイトで2パンして勝ち。
こんぽんぽーん→ヘルカイト、あとはわかるな?

幸先よく2たて。

2nd、エスパー。××
1本目器用な決闘者で沈黙してマナフラッドgg。
2本目、根本はキャンセルされたけど、ヘルカイトが除去されず。
それで調子に乗って、賛美付風生みの魔道士とダメージレースとか馬鹿すぎるだろ?
たたせとくだけでいいのに。あほすぎた。プレイングミス1。

3rd、ナヤ○××
1本目はライフ4まで詰められてから、再生持ちで沈黙させて上からパンチ、勝ち。
2本目、押し切られ負け。
3本目、相手に0/4賛美、目明き、幻想家でライフ9、こちらアニマのドルイドでライフ6。
トップから貪食ドラゴンキター!!って、貪食は?
ドルイド食べなかったせいで、返しにモストドン出されて、ライフ1削りきれず負け。
あの場は2tで殺しにいかないとこっちが負けるんだから、食べなきゃダメ。プレイングミス2。

というわけでまず2ゲーム無駄に自滅。この時点でフラグビンビン。

ドラフト。
初手、《魂の火/Soul’s Fire(ALA)》。
2手目で《血編み髪のクレシュ/Kresh the Bloodbraided(ALA)》がきて、ジャンド一直線。
トリナクスとか、置きダーバニもピック。
2パック目の返しで3連続イグアナールと水ぶくれ虫の2択がきて全部イグアナとっちゃった。
アホだろ・・・・
3パック目、初手ティム、ジャンドチャーム、その他高カロリー流して、骸骨化。
2手目に《屍からの発生/Necrogenesis(ALA)》。

デッキ
《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(ALA)》
《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ALA)》
《切り裂き隊の壊し屋/Rip-Clan Crasher(ALA)》×2
《風切るイグアナール/Hissing Iguanar(ALA)》×3
《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》
《臓物を引きずる者/Viscera Dragger(ALA)》
《不治のオーガ/Incurable Ogre(ALA)》
《腐肉団/Carrion Thrash(ALA)》
《血編み髪のクレシュ/Kresh the Bloodbraided(ALA)》
《峠のラネット/Ridge Rannet(ALA)》
《処刑人の薬包/Executioner’s Capsule(ALA)》×2
《骨の粉砕/Bone Splinters(ALA)》
《軟泥の庭/Ooze Garden(ALA)》
《屍からの発生/Necrogenesis(ALA)》
《ジャンドのオベリスク/Obelisk of Jund(ALA)》
《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》×2
《魂の火/Soul’s Fire(ALA)》
《骸骨化/Skeletonize(ALA)》

《グリクシスの全景/Grixis Panorama(ALA)》他。

正直、トークンビート。アタックしてブロックされても何故か相手のライフが減っていく。
ランドがもう1枚欲しかった。でも、ジャンドって感じでいい。
シーリアのエルフ、雷団の古老、不治のオーガ、ナヤオベリスク、あたりがサイド。
グリクシスのカード流れまくりだったので、グリクシスが正解だったっぽい。
上と赤緑は確実に被ってる。青と黒を流されまくったし。

4th、エスパー(デッキちょぉ弱かった、X装備以外)
1戦目、相手が青マナ引かないのでライフ攻めて、勝ってる場から、X装備でまくられた。
《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》打たずに、後から出てきたフライヤーを除去しとくだけで良かったのに。
2本目はイグアナ祭りで圧勝。
3本目、2tのグリクシスフェッチを山持ってきて、沼引けずに負け。
相手がゆったりだったので、ハンドのクレシュ、トリナクスを後続に追加できていれば・・・・
沼引いたときには飛行が3体・・・・ミリ。
臓物サイクリングして、山か沼引くまで待って、ない方起動するだけでよかった・・・・
そうでなくとも、デッキに山6、沼5なんだから、沼を持って来るべき。プレイングミス3。

5th、ナヤ。
余裕で押し切られたっぽい。除去引けよ、マジで。
同じく。色事故起こしてた気もする。
1マリでマリガン地獄が恐くてゆとりキープした。プレイングミス4。

6th、ナヤTジャンド
トークンわらわら+災いの悪魔、後はわかるな?
イグアナール×3+ネクロジェネシス、後はry

初日2ー4、しねよ、ほんと。


2日目、シールド。
レアがテゼレット、ヘルカイトとかでこれやるから帰れってこと?他にも百蘭とかあるし。
で、土地がエスパーパノラマのみ。ま、ぶっちゃけ無理。オベリスク×2でごまかしつつ。
ただ、マナコスト6以上がヘルカイトしかないし、4マナ圏濃いから、
3tオベリスクなら4tに土地置けなくていいから、あえて土地16にしても良かったと思う。

1戦目、サイクリングファッティナヤ。
カバレッジ見てネ!
3本目のゆとりキープはほんと死んだ方がいいと思う。
相手のスピードにこっちから会わせるとかほんと馬鹿すぎた。

2戦目、エスパーT赤。
とろいデッキだったので、楽勝。2本ともライフが減ることなく勝った。
ま、ぶっちゃけ忘れたぉ。

3戦目、ナヤ。
ネクロジェネシスだけでほとんど勝った。

ハノイさんにデッキを聞かれたときに3ー0なら40点、2ー1目指すなら75点って言ったとおりに2ー1。

通算4ー5では当然通過できないわけで。これで終了。

さーて、コンフラックスはプレリには参加できないので、プレパだけ行きます。

コメント

よしかる
2009年4月7日22:16

相互しました。よろしくおねがいします。

With
2009年4月8日7:37

ありがとうございます、こちらこそー。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索